タウンライフ家づくりは、注文住宅のハウスメーカー選びを効率よく進めるための無料の資料請求サービス。
全国1000社以上の優良ハウスメーカーの中から希望条件にマッチングしたメーカー複数社の『カタログ』『プラン資料』『費用見積もり』をネットから無料で一括請求依頼することができます。
1社1社ハウスメーカーに問い合わせて資料請求する手間と労力を省いて、複数社のイッキ比較をしやすくなるため、時間がない人でも効率的に最適な家づくりプランを見つけることができます。
こんな人にもぴったり
- 建物予算2500万円でどんな家が建つか?知りたい
- 予算厳守でハウスメーカーを選びたい
- 子育てや仕事で時間がないためタイパ重視で家を建てたい
自分だけでは探せなかったノーマークの優良ハウスメーカーに出会えることも♪
今日はそんなタウンライフ家づくりの資料請求方法を紹介していきます。
タウンライフ家づくりの資料請求とは
タウンライフ家づくりでは、希望条件にマッチングした候補の中から、
気になるハウスメーカーの資料を複数社分まとめて一括請求依頼することができます。
たとえばこんな資料が・・・
- カタログ等の会社資料
- プロ設計の間取りプラン
- 注文住宅の費用見積もり(資金計画書)
- 土地提案の資料
※資料の一例です。ハウスメーカーによって提供できる資料は異なります
これらの資料を自宅にいながらネットから簡単請求できるのがメリットです。なかでもタウンライフ家づくりでは、「見積もり請求依頼までできる」点が他社とは違う最大の強みです。
1社1社ハウスメーカーに資料請求したり、足を運んで見積もりを集める手間が大幅に軽減されます。
請求して届く資料は “希望条件として入力した情報をもとに作成” されているので、より自分たちにとっての最適な建築プランを見つけやすくなっているのも特長です。(請求依頼時に希望を入力する欄があります)
タウンライフ家づくりはきちんとした不動産系の株式会社が運営しています。
紹介されるハウスメーカーはどの会社も一定の基準をクリアした優良会社なので、自分で選ぶよりも信頼度のフィルターがかかっているのも大きいメリットです。
しつこい勧誘や詐欺に合う心配もなく、安心して利用することができます。
タウンライフ家づくりとは タウンライフ家づくり(https://www.town-life.jp/)は、注文住宅で大事なハウスメーカー選びの比較を効率的に進めるための資料請求&見積もり比較サイトです。無料で利用することができます。[…]
タウンライフ家づくりの資料請求方法(ハウスメーカーの一括資料請求)
それではタウンライフ家づくりの資料請求方法です。
入力フォーム上で選択する希望条件に一致するハウスメーカー候補の中から、資料を請求したいメーカーを複数社選ぶことができます。
選択したハウスメーカーの建築プランや費用見積もり、カタログ等を無料で一括請求依頼することができます。
まずは公式サイトへアクセス https://www.town-life.jp/







資料請求の申し込みはこれで完了。
⑤のフリー記入欄の内容は、ハウスメーカー側で「間取り」「建築プラン」「費用見積もり」等を作成するための大切な情報となるので、希望の条件や予算などできるだけ詳細に書くことをおすすめします。
情報は多ければ多いほど質の高い提案を受けとれる可能性が高まるので
一生に一度の注文住宅を後悔しないためにも妥協せずにいきましょう!
連絡や資料が届いたら、さっそく各ハウスメーカーの資料を比較してみましょう♪
タウンライフ家づくりの資料請求で成功するコツ
またタウンライフを利用するにあたって、依頼を成功させるちょっとしたコツをお話します。
わたしが独自で調査した結果・・・
依頼を成功させるコツ
- 注文住宅で建てたい家のイメージや希望がある
- ざっくりとでも予算感が決まっている
- 設定予算と希望条件のバランスが現実ラインに収まっている
- 申し込みフォーム(希望入力欄・フリー記入欄)に希望や現状の情報がしっかりと書かれている
口コミ評判を調べているなかで見つけたのですが、
ハウスメーカーさんも「依頼主の情報が多ければ多いほど提案しやすい」という意見がありました。
プラン提案をする立場のハウスメーカーさんも、プラン作成の材料となる情報(希望条件や予算感など)があまりに無さすぎると、どのように提案するべきか頭を悩ませてしまうようなので、ハウスメーカーさんがプラン提案するために必要な情報を提示しましょう。
※希望を入力する欄は請求方法で記載してるフリー入力欄(手順⑤)
確かにまったく情報がない状態で、高品質なプラン提案を行うことなんて誰でもできませんよね。
タウンライフ家づくりで満足できる提案を受けるためには
➔ 資料請求時(家づくり計画書依頼時)には
申し込みフォームのフリー入力欄(手順⑤)に注文住宅の「希望」と「条件」をできるだけ具体的に記入しましょう
例えば・・・
- 外観や間取りのイメージ
- 希望する土地の条件
- おおよその予算感や頭金の有無など
- 家づくりで重要視するポイント(住宅性能、間取り、予算、デザイン etc)
- 家づくりでこれだけは避けたいこと
- 現在の家族構成や希望の学区
まだ注文住宅の全体像が決まっていないなかでも、現在の家族構成や現住のエリア、絶対譲れないポイント、不安な点など、
今思い描いてる内容を記入するだけでもハウスメーカーさん側も提案しやすくなります。
より理想的なプランを提案してもらうために参考にしてみてください♩
タウンライフ家づくりでは、注文住宅での家づくりを効率的に計画するために有効なサイトです。
複数のハウスメーカーから「間取り」「建築プラン」「費用見積もり」など、比較検討するのに必要な資料を簡単スムーズに集めるのに役立ちます。
しつこい勧誘やデメリットもなく、誰でも完全無料で利用できるので気になった方は積極的に利用してみてくださいね。